指導者の指導方法について一緒に考えませんか?

今年に入り 相撲協会、レスリング協会、アイスホッケー、アメリカンフットボール等 スポーツの世界でのミスコミュニケーションがとても目立ちます

その要因は 昔ながらの「体育会体質」にあるのだろうと思います

私自身も 昭和に育ち 基本的には「巨人の星」のスタイルでスポーツをしていたと思います

今考えると 少しおかしいなぁ、科学的ではないなぁ、ということがやはり多いと感じますね

 

時代が変わり 2018年

もうスポーツは 一方的に指示命令で動かすのではなく 本人が主体的に考えを持ち行動するスタイルに切り替えて行くときではないかと思います

指導者と選手にコミュニケーションがなければ 伝わるものも伝わりません

伝えたことが伝わった事ではなく 伝わったことが伝えた事

ここに誤解が生まれます

これは一つの例ですが 今のスポーツは 言葉の意味を明確にし、目的、理由なども明確にし、指導者との間に信頼関係を構築できるようなコミュニケーションの取り方に工夫し進めていくべきだと感じています

 

私たち 日本スポーツコーチング協会は スポーツの指導者と選手のコミュニケーションに特化し活動を進めています

日本スポーツ協会、各体育協会の協力も得て研修も開始させていただきました

スポーツの指導者に限らず スポーツやコミュニケーションの取り方に興味のある皆さん

ぜひ 研修にいらしてください

スポーツを愛する コミュニケーションを愛するみなさんに これからの情報としてお伝えする事でバックアップさせていただきます

 

スポーツコミュニケーションセミナーは全国で開催されます 

(日本スポーツ協会公認スポーツ指導者義務研修認定事業)

大宮会場      6月11日(月)  午後の部 13:30~16:30                                         

お申し込み→ http://kokucheese.com/event/index/517582/

6月11日(月)   夜の部 17:30~20:30  

                       お申し込み→ http://kokucheese.com/event/index/519404/

東京会場     6月23日(土)  12:30~15:30

                       お申し込み→ http://kokucheese.com/event/index/519500/

静岡会場     6月30日(土)  13:30~16:30

                       お申し込み→ http://kokucheese.com/event/index/519501/

札幌会場     7月05(木)   17:45~20:45

お申し込み→http://kokucheese.com/event/index/519655/

大宮会場        7月09日(月) 午後の部 13:30~16:30 

                       お申し込み→ http://kokucheese.com/event/index/517583/ 

              

                       7月09日(月)   夜の部 17:30~20:30                                          

                       お申し込み→ http://kokucheese.com/event/index/519406/

 

金沢会場    7月28日(土)18:00~21:00

                      お申し込み→ http://kokucheese.com/event/index/520274/ 

 

富山会場    7月29日(日)14:00~17:00

                      お申し込み→ http://kokucheese.com/event/index/519289/

 

神奈川会場 7月21日(土) 午後の部  13:30~16:30

お申し込み→ http://kokucheese.com/event/index/520190/

 

神奈川会場 7月21日(土) 夜の部      17:30~20:30

お申し込み→ http://kokucheese.com/event/index/520192/

 

千葉会場     7月28日(土)

お申し込み→ http://kokucheese.com/event/index/520193/

 

この研修会は、公益財団法人日本スポーツ協会公認スポーツ指導者の資格更新のための義務研修となります。ただし、水泳、サッカー、テニス、バスケットボール、バドミントン、剣道、空手道、バウ ンドテニス、エアロビック(上級コーチのみ)、チアリーディング(コーチのみ)、スク ーバ・ダイビング、スポーツドクター、スポーツデンティスト、アスレティックトレーナ ー、スポーツ栄養士、クラブマネジャー、プロゴルフ(教師・上級教師)、プロテニス、 プロスキーの資格者については、別に定められた条件を満たさなければ資格を更新できま せん(平成30年4 月1 日現在)。

 

 

 

投稿者: アドバイザー&コーチ  詫摩浩一

一般社団法人スポーツコーチング協会 川越支部で スポーツコミュニケーション アドバイザー&コーチとして 研修、コーチング活動をしています 日本スポーツ協会 公認スポーツ指導者義務研修を開始しました

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。