🏈 「スポーツコミュニケーションBASIC 1 研修」 が大反響

今 スポーツ指導は 時代の変わりめに来ています

情報キャッチするチャンス

 

何故 今 

スポーツ指導者のコミュニケーションに注目が集まっているのでしょうか?

スポーツの指導者が スポーツコミュニケーションを活用したら何が起こるのか?

 

体験するチャンスです

8月、9月 「東京」、「埼玉」で開催します

 

スポーツ指導者の皆さん コミュニケーションに興味のある皆さん

是非 ご参加ください

お申し込みは ↓   こくちーず   よりお申し込みください

8月20日 埼玉開催 http://kokucheese.com/event/index/525874/

8月27日 東京開催 http://kokucheese.com/event/index/525875/

9月15日 埼玉開催 https://kokucheese.com/event/index/529406/

9月22日 東京開催 https://kokucheese.com/event/index/529409/

IMG_0315

参加者の皆さんの声

⚾️🏐

現場の現状と多くの点でマッチしていて自分自身もすごく考えさせられる時間になりました  この知識をたくさんの人に伝えるために、まず一番近い人物に伝えうまく伝染させられたら良いと思っています

🏉⚽️

すごく悩んでいた部分が明らかになりました。今後も指導をする立場に戻った時に役立てたい

🎾🏓

他の競技の方と一緒に考えることが出来た事、自分の指導を見直す機会になった事

🏀🏑

決勝戦の前に聞きたかった「勝てたかもしれない」

🏈🏋️‍♂️

「考える事」の重要性と意見、質問の内容によって選手のモチベーションやチームのベクトルに大きな差が出てくるように思いました

🏏🎳

自分自身普段考えていない事に気づかされた 選手をたくさん承認し、楽しく竸技をしてもらおうと改めて感じました

🥋⛹️‍♂️

普段使っている言葉が弊害となる物が多く言葉の言い換えなどを実践していきたいと思います

🏉⚽️

コミュニケーションの大切さを実感した事から、質問集を活用してペアで実践するなど取り入れてみたい  とても充実しました BASIC2,3も受講したい

🏀🏑

 

この研修会は、公益財団法人日本スポーツ協会公認スポーツ指導者の資格更新のための義務研修となります。ただし、水泳、サッカー、テニス、バスケットボール、バドミントン、剣道、空手道、バウ ンドテニス、エアロビック(上級コーチのみ)、チアリーディング(コーチのみ)、スク ーバ・ダイビング、スポーツドクター、スポーツデンティスト、アスレティックトレーナ ー、スポーツ栄養士、クラブマネジャー、プロゴルフ(教師・上級教師)、プロテニス、 プロスキーの資格者については、別に定められた条件を満たさなければ資格を更新できま せん(平成30年4 月1 日現在)。

※上記 記載競技についての更新ポイントの不可については 
スポーツ指導者育成部03-3481-2482 に お問い合わせくださいますようお願いいたします

投稿者: アドバイザー&コーチ  詫摩浩一

一般社団法人スポーツコーチング協会 川越支部で スポーツコミュニケーション アドバイザー&コーチとして 研修、コーチング活動をしています 日本スポーツ協会 公認スポーツ指導者義務研修を開始しました

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。