海上自衛隊「洋上懇談会」に行ってきました

海上自衛隊第3術科学校とのご縁で 「洋上懇談会 令和元年7月31日」に行ってきました

近代5種の清水さん(オリンピック組織員会)が研修に参加していただいた事から、海上自衛隊第3術科学校で研修をする事になり 伊藤元学校長、石田学校長とも縁が生まれ 今回「洋上懇談会」にご招待を受けました

正式には 防衛省海上幕僚監部 人事教育部 教育課よりの招待になります

とても名誉な事で 嬉しくてたまりません。

F2C44E67-443D-459B-A12D-AAAA44EE8937

晴海埠頭から特務艇「はしだて」に乗船し、晴海ふ頭→東京港内を航行→レインボーブリッジの下を通過→折り返し→晴海ふ頭に入港

その間、山村海上幕僚長、石田学校長とお話をしながら 自衛隊内で一番美味しいと言われるお料理もいただきました

なかなか体験できない時間をいただき 大きな思い出になりました

0A33AD7B-00F2-4480-BA5E-824107717D97

お酒は「よこすか 波まくら」 このお酒を飲むと「使用した升」をいただけるという事で、カミさんの分もと思い2杯も飲んでしまい 少し目が回りました

ADD8C92E-D5EA-44BD-91AB-C6DCFCAB14D7

もちろん海軍カレーも食べました(笑) 海軍カレーは 海上自衛蓼の長期海上勤務で「曜日感覚」が失われることを防ぐために毎週金曜日に部隊食として出しているのだそうです

その中で 今後の海上自衛隊第3術科学校での「スポーツコミュニケーション」海自ver.の話にもなり、今度提案に行くことにもつながりました

IMG_0572

全てが 「縁」です

清水さんとの最初の「縁」がここまで広く深く広がってきました。近代5種の清水さんとの縁は 今でも継続しており オリンピックの近代5種のチケットも当選し 観戦してくる予定です

今後、海上自衛隊第3術科学校で 実績を積み できれば海上自衛隊全体に対するお手伝いができれば良いと思っています

海上自衛隊第3術科学校 石田学校長、山村海上幕僚長とのご縁も 大事に大事にしていきたいと思っています

 

投稿者: アドバイザー&コーチ  詫摩浩一

一般社団法人スポーツコーチング協会 川越支部で スポーツコミュニケーション アドバイザー&コーチとして 研修、コーチング活動をしています 日本スポーツ協会 公認スポーツ指導者義務研修を開始しました

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。