よく、監督が「お前ら考えろ!」と言っているのを耳にします

そうだよな、とは思うものの 「何を?」 といつも思っていました
選手も、「はい」と言っているけどわかっているのかな?
先日、テレビで桑田さんが興味深い話しているのを見ました
PL学園 高校一年生の時、この頃、まだ桑田さんはエースではありません
お風呂に一緒に入りながら、桑田さんと清水先生という方との会話です

「ノーアウト ランナーなしや、初球 何から入る!?」
「アウトローですか?」
「アホか お前! 風向きは見たんか?」
「甲子園はな、風を見方にせなあかん!」
「風はレフトに吹いているか」「ライトに吹いているか 確認せなあかんやろ」
「そこから初球を決めていくんや」
「ワンアウト ランナー1塁 サインは何がある?」
・・・「なるほど・・・」
ここから、桑田さんの快進撃が始まります
桑田さんは、昔を懐かしむように 笑いながら話していましたが
おそらく、その後「ピッティング」を組み立てる為の「有効な問い」だったんですね